その他

リモートワークで疲れた身体に便利なマッサージ道具8選

マッサージ

外に出ず屋内で仕事から日常生活の全てが完結。
身体中が凝って仕方がない。
どうやってほぐしたらいいだろう?

本記事ではこのような悩みに答えます。

この記事を書いている私は、リハビリのプロである理学療法士であり、さらにスポーツシューフィッター最上位資格のペディキュールポドローグ、トレーニング指導のプロのCSCSという資格を有しています。
上記資格に加え今までで1万回以上の運動指導をしているので、記事の信頼性はあると思います。

※本記事は3分くらいで読み終わります。

リモートワークで疲れた身体に便利なマッサージアイテム8選

マッサージを受ける女性

リモートワークだと家から出ない日もありますよね。
そうするとどうしても運動不足になりがち。
それによる首こりや肩こり、腰痛を訴える人が非常に増えてきています。

本記事ではそういった人向けに自宅で簡単にマッサージができる便利なアイテムを紹介いたします。

首掛けマッサージ機


首まわり360°ケアでコリ改善!【MYTREX公式】医療認証済首掛けEMS 38週連続楽天1位!

首掛けタイプのマッサージ機です。
温熱+EMSで熱と電気のマッサージを体感できます。
首周りが凝るというかたに非常に有効だと思われます。
また、首掛けタイプということで仕事や読書、TVを鑑賞しながらの使用も楽なのが嬉しいポイント。

病院でも温熱はホットパック、EMSはEMSで使うことが多いです。
それが同時にできると言うことで時短かつ効果的ですね。

温熱では当然血流が改善します。
血流改善により血流内にある痛みを感じやすくする成分が流れ痛み、こりを感じにくくなります。

そのうえで電気がかかることにより筋肉が自動的に収縮されます。
筋収縮が入ることで筋ポンプ作用により血流がさらに押し出され痛みが改善していくことになります。

上半身用マッサージシート 2種類

本格マッサージシート


ドクターエア 3Dマッサージシート プレミアム MS-002

大型マッサージ機は置くスペースがないし高すぎる。
だけどある程度本格的なマッサージ機が欲しい。
そんなかたにはこれを勧めたい。

大型マッサージ機の機構が組み込まれています。
さらに上半身部分のみなので持ち運びも可能でどこでも使えます。

ものによっては背中部分のみで座ってる時に振動でずれてしまうことも多いですよね。
この商品だと簡単な座椅子に敷くシート付きなのでそれを踏むことでそういった悩みもなく使い心地がよさそうです。

ヒーター付きマッサージシート


あす楽【TVで紹介】SPU25倍&後払い可!☆【1年保証】選べるおまけ★新型 モンデール マッサージボード MB1 送料無料 ポイント10倍

先に紹介したマッサージシートよりはやや簡易的です。
しかし、その分やや安いです。
さらにこちらはヒーターがついていることで温熱マッサージが可能となっています。

マッサージガン

一時期非常に話題になりましたね。
銃型のマッサージ機器なのでマッサージガンなんて言う人も多いです。




マッサージガン【BODYPIXEL】

高速での指圧をしてもらえるマッサージ機です。
一点を集中して超高速に指圧マッサージしてもらっている感覚です。
このマッサージガンのヘッドが届く範囲であれば全身どこでもマッサージできます。
自分で届かないところは人にやってもらうのもありです。
マッサージしてる側も楽にマッサージしてあげられます。

これは10種類ものヘッドでマッサージしたい形に頭を変えられるのが嬉しいマシン。
さらに強さも20段階あるので自分好みのマッサージの強さにしやすいかと思います。

何よりこれだけ小型なので持ち運びに非常に便利です。
大変便利なのでジムのストレッチエリアにも置いて欲しいくらいです。

フォームローラー 3種

電動フォームローラー


ドクターエア 3Dマッサージロール MR-001

筋膜リリースなどに使うフォームローラーに電動のバイブレーションがつきました。
フォームローラー+電動バイブで合わさって最強に見えます。

従来のストレッチポールやフォームローラーのような使い方をするだけでいいです。
従来の使い方だと苦しく感じる方もいるのでその際は動かず止まって動くのはバイブにゆだねるのもアリです。

ハンディフォームローラー


マッサージローラー

ハンディフォームローラーです。
小型なので便利です。
手で持ってコロコロ転がして使いましょう。

フォームローラー


楽天1位受賞 フォームローラー

筋膜リリース必須アイテムのフォームローラーです。
こちらはオーソドックスなタイプ。
ゴツゴツしてて気持ちいいですよね。

電動肩揉み


【最大P30倍】 マッサージ 【医療番号認証取得】 【楽天1位獲得!】 【2年品質保証】肩マッサージャー

とにかく肩を揉んで欲しい!
そんな方はこちら。
肩を集中的にマッサージしやすい形です。
さらに腕を通すことでその腕の重みで肩に圧が加えられる設計になっています。
そのためマッサージ機を持たなければいけない苦痛から解放されます。

意外とマッサージ機を持ち続けるのも大変なのでそんな悩みも解決できるいいマッサージ機ですね。

ヘッドマッサージ


2倍振動EMS ヘッドスパ

実は首こりや肩こり、頭痛に顔や頭のコリが影響しているのはご存知ですか?
頭の筋肉が凝ることで頭蓋骨が圧迫され脳脊髄液の循環が悪くなったり、血流悪化によるこりが生じたり起こるのです。
そういった影響を及ぼす可能性のある頭部のこりをほぐすのに有効なのがこのヘッドマッサージ機です。
日々頭痛に悩まされている方は一度試してみてはいかがでしょうか?

フットマッサージャー 2種

小型フットマッサージャー


フットマッサージャー マツコの知らない世界

とにかく足が疲れる!
そんな方にはこれ。
足専門のマッサージ機です。ふくらはぎにも使えます。
足の疲れにはもちろんですが、むくみの改善にも便利です。
ふくらはぎは第2の心臓と言われるほど血流に関して重要な部位になります。
そんなふくらはぎをしっかりとマッサージできるのでむくみには大きな効果があることでしょう。

本格フットマッサージャー


パナソニック Panasonic エアマッサージャー レッグリフレ ダークグレー EW-CRA99-H[レッグリフレ 99 足 マッサージ ][EWCRA99H]

こちらは足全体をほぐすことができます。
安心のパナソニック製。
本格的すぎてやや高いですが、それだけの気持ちよさはありそうです。

トリガーポイントマッサージボール


トリガーポイント Trigger Point マッサージボール (6.5cm)

硬いところのピンポイントマッサージに便利。
僕自身も臨床中によく使っています。
とくに五十肩の痛みの強い時期には重用します。
トリガーポイントのホームページに使い方も色々載っているので参考にしてみてください。

まとめ

喜び

本記事ではマッサージに便利なアイテムをまとめました。
自分にあったアイテムを選んで日々の疲れをリフレッシュしましょう!

私自身による施術を希望のかたは下記URLよりご予約お願いいたします。
※ジェクサー フィットネス&スパ横浜の会員様限定です。

ジェクサー フィットネス&スパ横浜 予約フォーム

今すぐ申し込む

ジェクサー フィットネス&スパ横浜会員様限定

この記事は横浜・湘南エリアで理学療法士・パーソナルトレーナーとして活動している大内翔太がまとめました。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク

-その他

© 2023 リハビリ健康情報まとめブログ Powered by AFFINGER5